忍者ブログ
犬の皮膚の痒みは、ノミやダニなどの寄生虫感染、細菌や真菌(カビ)による感染症、花粉やハウスダストによるアレルギーなどが原因となって起こります。
カテゴリー
* 未選択(0) * 犬の皮膚炎(24)
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
2025/04/29 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/05/31 (Thu)
高額品が引き続き好調だったことに加え、春物衣料やクールビズ関連衣料も好調だった。

日本百貨店協会が18日、発表した4月の全国百貨店売上高(既存店ベース)は前年同月比1.3%増と、2カ月連続のプラスとなった。全店ベースの売上高は約4799億円。高額品が引き続き好調だったことに加え、春物衣料やクールビズ関連衣料も好調だった。外国人観光客も急速に回復し、売上高が同4倍、客数が同6.4倍と急伸した。

外国人観光客は、東日本大震災や原子力発電所の事故の風評が和らぎ、中国本土から中間所得層を中心とする団体客が4月の花見シーズン前後に多く来日、欧米の高級ブランドや食料品がよく売れたという。

商品別では、売上高全体の2割強を占める婦人服が前年同月比3.2%増、紳士服が6.7%増、美術・宝飾・貴金属が同7.7%増だった。

地域別では、震災後に臨時の営業体制を強いられていた仙台地区の売上高が、反動から同55.1%の大幅増となった。全体の消費マインドも震災後の自粛ムードから大きく好転し、実績は「ほぼ震災前に戻った」(日本百貨店協会)という。

出典:ITmedia エグゼクティブ
PR
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *